理事長挨拶
概要
沿革
産業連携活動・国際交流事業
賛助会員制度
科学技術諮問委員会
所在地・アクセス
公開情報
温暖化対策のシナリオ策定
(システム研究グループ)
バイオリファイナリー技術
(バイオ研究グループ)
CO
2
分離・回収・グリーンプロセス技術
(化学研究グループ)
CO
2
貯留技術
(CO
2
貯留研究グループ)
無機膜を用いた環境·エネルギー技術
(無機膜研究センター)
温暖化対策のシナリオ策定
バイオリファイナリー技術
CO
2
分離・回収・グリーンプロセス技術
CO
2
貯留技術
無機膜を用いた環境·エネルギー技術
RITE Today
特許紹介
プレスリリース
イベント情報
公募情報
採用情報
> プレスリリース
プレスリリース
2017年10月17日
革新的環境技術シンポジウム2017開催のご案内
2017年9月29日
「未来を拓く無機膜環境・エネルギー技術シンポジウム」の開催
2017年9月19日
省エネルギー型二酸化炭素分離・回収システムの実用化試験を関西電力舞鶴発電所で実施
2017年1月 5日
平成28年度ALPS国際シンポジウム開催のご案内
2016年12月26日
韓国KCRCとのCCSに関する技術交流について
2016年12月22日
シンポジウム「地球温暖化防止に向けての対策-第6次評価サイクルにおけるIPCCの活動と今後の取り組み-」開催のご案内
2016年12月 1日
第6回革新的CO
2
膜分離技術シンポジウム-地球温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向-開催について
2016年11月28日
CCSテクニカルワークショップ2016-安全な大規模CO
2
地中貯留に向けて-開催について
2016年10月21日
革新的環境技術シンポジウム2016開催のご案内
2016年10月21日
化学吸収液の使用許諾について
2016年3月31日
「二酸化炭素地中貯留技術研究組合」の設立について
2016年2月29日
「無機膜研究センター」の設立と記念シンポジウムの開催
2016年2月 9日
シンポジウム「COPパリ協定と今後のIPCC報告書」開催のご案内
2016年1月 6日
平成27年度ALPS国際シンポジウム開催のご案内
2015年11月 4日
約束草案の排出削減努力の評価と世界排出量の見通し
2015年10月30日
革新的環境技術シンポジウム2015開催のご案内
2015年8月21日
CCSテクニカルワークショップ2015-CCSの現状と世界の先進的プロジェクトの紹介-開催について
2015年8月 3日
第5回革新的CO
2
膜分離技術シンポジウム ~温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向~開催のご案内
2015年3月31日
エネルギーミックスの分析と温室効果ガス排出見通し
2015年3月25日
航空機からのCO
2
排出量削減に向けた100%グリーンジェット燃料生産技術の研究開発を推進します
2015年1月23日
平成26年度ALPS国際シンポジウム開催のご案内
2014年12月19日
革新的CO
2
膜分離技術シンポジウム-温暖化防止に貢献する膜分離技術の最新動向-開催のご案内
2014年12月 5日
CCSテクニカルワークショップ2014-CO
2
貯留の環境影響評価に向けた取り組み-開催について
2014年11月 4日
革新的環境技術シンポジウム2014開催のご案内
2014年9月29日
世界初の実海域における海底下CO2漏出実験 - 二酸化炭素回収貯留(CCS)技術の信頼構築への一歩 -
1
2
3
4
最新情報一覧
プレスリリース
イベント情報
公募情報
採用情報
ご希望の情報が更新されましたらメールにてお届けいたします。
サイトマップ
|
お問合わせ
|
利用規約
|
個人情報保護方針