化学研究グループTOP  > 研究成果目次  > 口頭発表(国内学会)


 研究成果



口頭発表(国内学会)



2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年


2013


デンドリマー/ポリビニルアルコール架橋膜の二酸化炭素分離特性
山ア浩太、段淑紅、斉藤崇、甲斐照彦、池田健一
第62回高分子学会年次大会(京都国際会館) 2013年5月30日

CO2分離回収材の反応(1) 1級アルカノールアミン
山田秀尚、後藤和也、山本信、東井隆行
分離技術会年会2013(日本大学生産工学部津田沼キャンパス) 2013年5月25日

新規高圧用CO2化学吸収液の開発状況
山本信、山田秀尚、東井隆行
分離技術会年会2013(日本大学生産工学部津田沼キャンパス) 2013年5月24日

二酸化炭素回収・貯留(CCS)の実用化に向けた化学吸収法の研究開発
後藤和也
分離技術会年会2013(日本大学生産工学部津田沼キャンパス) 2013年5月24日

有機/無機複合膜の界面構造解析とガス透過特性
斉藤崇、糸山晃仁(NAIST)、加藤和裕(NAIST)、余語克則、谷口育雄、池田健一、甲斐照彦
日本膜学会第35年会(西早稲田キャンパス) 2013年5月20日

デンドリマー/PVAハイブリッド膜の開発とCO2分離特性
段淑紅、甲斐照彦、斉藤崇、山ア浩太、池田健一
日本膜学会第35年会(西早稲田キャンパス) 2013年5月20日

発電所からの常圧および高圧排ガスに対するCO2分離回収プロセスの評価
小玉聡(東工大)、後藤和也、関口秀俊(東工大)
化学工学会第78年会(大阪大学豊中キャンパス) 2013年3月19日


  上に戻る

2012


生分解性バロプラスチックとその応用
谷口育雄
第29回バイオ技術シーズ公開会(大阪科学技術センター) 2012年11月27日

アミン担持メソ多孔体における二酸化炭素吸収反応の解析
山田秀尚、余語克則、渡部毅、東井隆行
第26回日本吸着学会研究発表会((独)産業技術総合研究所 つくばセンター中央) 2012年11月14,15日

ゼオライト/PDMS複合膜の界面構造と分離特性
斉藤崇、糸山晃仁、加藤和裕、余語克則、谷口育雄、池田健一、甲斐照彦
膜シンポジウム2012(神戸大学百年記念館) 2012年11月6日

石炭火力発電所排ガスに対するCO2分離回収技術のプロセス比較
小玉聡、後藤和也、関口秀俊
化学工学会第44回秋季大会(東北大学川内北キャンパス) 2012年9月21日

ポリアミドアミンデンドリマー含有高分子膜のCO2雰囲気下でのモルフォロジー
谷口育雄、甲斐照彦、段淑紅、風間伸吾
第61回高分子討論会(名古屋工業大学) 2012年9月21日

高圧CO2化学吸収液の開発ー非水系溶媒の添加効果
山本信、東井隆行
化学工学会第44回秋季大会(東北大学川内北キャンパス) 2012年9月20日

有機/無機複合膜の界面構造とガス透過特性
糸山晃仁、斉藤崇、谷口育雄、甲斐照彦
化学工学会第44回秋季大会(東北大学川内北キャンパス) 2012年9月20日

デンドリマー/PVAハイブリッド膜の開発とCO2分離特性
段淑紅、甲斐照彦、谷口育雄、風間伸吾
化学工学会第44回秋季大会(東北大学川内北キャンパス) 2012年9月20日

室温成形可能なバイオベースポリマー
谷口育雄
第61回高分子討論会(名古屋工業大学) 2012年9月20日

二酸化炭素分離のためのデンドリマー/ポリビニルアルコール膜
山ア浩太、段淑紅、池田健一、甲斐照彦、谷口育雄、風間伸吾
第61回高分子討論会(名古屋工業大学) 2012年9月19日

量子化学計算による二酸化炭素ーアミン系の反応解析
山田秀尚、松崎洋市、東井隆行
第6回分子科学討論会(東京大学 本郷キャンパス) 2012年9月18日

二酸化炭素分離回収技術開発への多孔質材料の応用展開
余語克則
島津セミナー「触媒および多孔質材料の応用展開」((株)島津製作所 三条工場 研修センター43号) 2012年8月29日

膜分離に関する技術
甲斐照彦
第8回化学工学イノベーション研究会(RITE京都本部) 2012年8月3日

化学吸収液に関する技術
東井隆行
第8回化学工学イノベーション研究会(RITE京都本部) 2012年8月3日

二酸化炭素分離回収技術開発(固体吸収材)の展開
余語克則
第8回化学工学イノベーション研究会(RITE京都本部) 2012年8月3日

Degradable Baroplastics - From Renewable Resources
谷口育雄、日野正孝、風間伸吾
第61回高分子学会年次大会(パシフィコ横浜) 2012年5月29日

ポリアミドアミンデンドリマー/架橋ポリエチレングリコールハイブリッド膜の構造制御と分離特性
甲斐照彦、谷口育雄、段淑紅、風間伸吾
日本膜学会第34年会(早稲田大学西早稲田キャンパス) 2012年5月8日

疎水的空孔を有する新規多孔性配位高分子の合成と水蒸気共存下での二酸化炭素吸着特性
渡部毅、西坂洋輔、余語克則
日本化学会第92春季年会(慶應義塾大学) 2012年3月28日
      日本化学会第92春季年会(2012)優秀講演賞(学術)受賞

各種アミン修飾メソ多孔体の水蒸気共存条件下における二酸化炭素吸着特性評価
西坂洋輔、渡部毅、余語克則
化学工学会 第77回年会(工学院大学) 2012年3月17日

Selection of Amine Absorbents for CO2 Capture
Firoz Alam Chowdhury, Hidetaka Yamada, Takayuki Higashii, Masami Onoda, Shingo Kazama
化学工学会 第77回年会(工学院大学) 2012年3月16日

3級ジアミンに対するCO2吸収挙動
町田洋、藤岡祐一、山本信、東井隆行、風間伸吾
化学工学会 第77回年会(工学院大学) 2012年3月15日

細孔内充填型Pd/多孔質アルミナ複合膜の作製および水素透過性能
武山博道、永田健祐、渡部毅、余語克則
化学工学会 第77回年会(工学院大学) 2012年3月15日

二酸化炭素を安価に分離・回収する新技術−技術開発の現状と課題−
風間伸吾
高分子同友会 勉強会(高分子学会会議室) 2012年3月7日


  上に戻る

2011


CO2回収技術の最新技術動向と課題−CCS実用化に向けて−
風間伸吾
第2回サステナブル理工学研究センターシンポジウム(第一ホテル東京) 2011年11月22日

アルカノールアミン水溶液の二酸化炭素吸収におけるアルコール鎖長の影響
山田秀尚、Firoz A. Chowdhury、 松崎洋市、後藤和也、東井隆行、風間伸吾
第34回溶液化学シンポジウム(名古屋大学) 2011年11月16日

二酸化炭素の分離回収・貯留技術開発の動向
余語克則
日本吸着学会25周年記念シンポジウム(沖縄産業支援センター) 2011年11月11日

次世代型膜モジュール
風間伸吾
革新的CO2膜分離技術シンポジウム(第一ホテル東京) 2011年11月4日

分解性バロプラスティックの室温成形性
谷口育雄、風間伸吾
プラスチック成形加工学会 第19回秋季大会(秋田大学工学資源学部手形キャンパス) 2011年10月15日

生分解性バロプラスティック:室温成形性とそのメカニズムについて
谷口育雄
エコマテリアル研究会(東京大学生産技術研究所) 2011年10月14日

分解性バロプラスティック - 化学構造と成形性
谷口育雄、風間伸吾
第60回高分子討論会(岡山大学津島キャンパス) 2011年9月30日

高プロトン伝導性、低ガス透過性ポリイミド電解質膜の合成
山ア浩太、川上浩良
第60回高分子討論会(岡山大学津島キャンパス) 2011年9月29日

ポリアミドアミンデンドリマー含有PEGネットワーク(3) 二酸化炭素分離性能の向上
谷口育雄、甲斐照彦、段淑紅、風間伸吾
第60回高分子討論会(岡山大学津島キャンパス) 2011年9月29日

二酸化炭素分離回収技術の最新動向
東井隆行
日本機械学会関西支部(大阪科学技術センター) 2011年9月21日

各種アミノシランを用いたアミノ修飾MCM-41のCO2吸着特性
樋口達大、宮本学、近江靖則、余語克則、上宮成之
化学工学会第43回秋季大会(名古屋工業大学) 2011年9月15日

細孔内充填型Pd/多孔質アルミナ複合膜の調製と水素分離膜性能
武山博道、永田健祐、余語克則
化学工学会第43回秋季大会(名古屋工業大学) 2011年9月15日

省エネルギー型二酸化炭素分離用吸着剤の合成と機能評価
西坂洋輔、渡部毅、余語克則
化学工学会第43回秋季大会(名古屋工業大学) 2011年9月15日
      分離プロセス部会賞受賞

新規アミン系CO2吸収液における熱安定蟻酸塩の生成挙動
山本信、東井隆行、風間伸吾
化学工学会第43回秋季大会(名古屋工業大学) 2011年9月15日

二酸化炭素の分離回収・貯留技術開発の動向
余語克則
第49回触媒研究懇談会(KKRホテル熊本) 2011年7月27日

Density functional theory study on carbon dioxide absorption into aqueous amine solutions using a continuum solvation model
山田秀尚、松崎洋市、東井隆行、風間伸吾
第27回化学反応討論会(東京工業大学 大岡山キャンパス) 2011年6月9日

二酸化炭素−アルカノールアミン−水系における化学種分布の解析
山田秀尚、東井隆行、後藤和也、風間伸吾
分離技術会年会2011(明治大学 生田キャンパス) 2011年6月3日

RITEにおけるCO2分離膜開発
甲斐照彦、風間伸吾
分離技術会年会2011(明治大学 生田キャンパス) 2011年6月3日

Degradable Baroplastics - Mechanism of Pressure - Induced Phase Transition
谷口育雄、風間伸吾
第60回高分子学会年次大会(大阪国際会議場) 2011年5月26日

木質バイオマス転換過程におけるアルカリ金属除去機構の検討
山口大次郎、小玉聡、藤岡祐一
化学工学会第76年会(東京農工大学小金井キャンパス) 2011年3月24日

界面に拡散促進層を有する有機/無機複合膜の開発とブタノール/水分離特性
加藤和裕、中村紀美代、甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第76年会(東京農工大学小金井キャンパス) 2011年3月22日

細孔内充填型Pd多孔質アルミナ複合膜の調製条件の検討
武山博道、永田健祐、余語克則
化学工学会第76年会(東京農工大学小金井キャンパス) 2011年3月22日

地球温暖化防止に貢献するCO2分離膜-RITEでの取り組み-
風間伸吾
先端膜工学研究推進機構春季講演会(神戸大学) 2011年3月10日

地球温暖化防止に貢献する高分子系CO2分離膜
風間伸吾
第48回プラスチックフィルム研究会講座(東京工業大学大岡山キャンパス) 2011年3月7日

地球温暖化防止に貢献する新規なCO2分離・回収技術ーRITEでの取り組みー
風間伸吾
「CO2低減のための将来技術を考える」ワークショップ(東北大学多元物質科学研究所) 2011年1月28日

CO2回収・貯留(CCS) 膜分離技術を中心に
風間伸吾
同志社大学講義(同志社大学) 2011年1月21日

CO2分離・技術の紹介 膜分離技術を中心に
風間伸吾
大気環境学会近畿支部セミナー(大阪大学中之島センター) 2011年1月14日


  上に戻る

2010


世界のCO2回収膜技術の最新動向
甲斐照彦
ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2010 (三田NNホール) 2010年11月29日

ヒンダードアミン水溶液による二酸化炭素吸収機構の反応解析
山田秀尚、Chowdhury,Firoz A.、岡部弘道、東井隆行、風間伸吾、(新日鉄(株))松崎洋市
第33回溶液化学シンポジウム(京都大学吉田キャンパス) 2010年11月17日

経済的なCO2分離回収技術の進歩と実用化に向けて
風間伸吾
平成22年度第2回けいはんな特別フォーラム(総評会館) 2010年11月16日

RITEにおけるCO2分離膜開発
甲斐照彦
第11回無機膜研究会 (かたくら 諏訪湖ホテル) 2010年10月22日

ポリアミドアミンデンドリマー含有高分子膜によるCO2の選択分離
谷口育雄、甲斐照彦、段淑紅、風間伸吾
第59回高分子討論会 (北海道大学高等教育機能開発総合センター) 2010年9月15日

細孔内充填型Pd/多孔質a-アルミナ複合膜の作製と水素分離特性の評価
永田健祐、余語克則
化学工学会第42回秋季大会 (同志社大学) 2010年9月7日

木質バイオマス炭化発電燃料製造における触媒添加の影響
小玉聡、藤岡祐一、(信州大学)高橋伸英
化学工学会第42回秋季大会 (同志社大学) 2010年9月7日

高圧用CO2化学吸収液の開発
町田洋、山本信、岡部弘道、東井隆行、藤岡祐一、風間伸吾
化学工学会第42回秋季大会 (同志社大学) 2010年9月7日

CO2分離回収
藤岡祐一
化学工学会・鉄鋼協会合同セミナー「CO2の削減・回収・再生法の最先端」 (鰹Z友金属小倉内「このみクラブ」) 2010年7月21日

常温成形可能な分解性ポリエステルエラストマー
谷口育雄
(社)日本ゴム協会第46回夏期講座 (東京理科大学森戸記念館) 2010年7月9日

地球温暖化を防止する高分子系CO2分離膜
風間伸吾
第29回無機高分子研究会シンポジウム (総評会館) 2010年6月25日

二酸化炭素の分離・回収・貯留(CCS)技術の動向
風間伸吾、村井重夫
火力・原子力部門分科会 (九州電力) 2010年5月27日

新規CO2分離膜の創製と実用化への導入
甲斐照彦
日本膜学会第32回年会 (産業技術総合研究所臨海副都心センター) 2010年5月14日

ポリアミドアミンデンドリマー/ポリエチレングリコール系複合膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、清水亮介、谷口育雄、風間伸吾、藤岡祐一
日本膜学会第32回年会 (産業技術総合研究所臨海副都心センター) 2010年5月14日

CO2の各種分離・回収技術の開発動向と膜分離技術
風間伸吾
講演会〜CCSの最新動向〜 (総評会館) 2010年4月21日

高炉ガスからの低消費エネルギーCO2化学吸収液の開発
小玉聡、後藤和也、F. A. Chowdhury、岡部弘道、藤岡祐一
化学工学会第75年会 (鹿児島大学郡元キャンパス) 2010年3月20日

イオン液体物理吸収法によるCO2分離回収技術の開発---IGCCプロセスへの応用に向けて
清水信吉、町田洋、山本信、岡部弘道、藤岡祐一、
(産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター)金久保光央、山アふじみ、新妻依利子、南條弘
化学工学会第75年会 (鹿児島大学郡元キャンパス) 2010年3月20日

化学結合型デンドリマー複合膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第75年会 (鹿児島大学郡元キャンパス) 2010年3月18日

新規デンドリマー分離膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦
技術情報協会セミナー「CO2の選択的分離・回収技術」 (東京ゆうぽうと) 2010年3月15日

CO2回収技術の動向
藤岡祐一
クリーンコール技術開発研究会 (新橋幸ビル) 2010年2月22日

イオン液体物理吸収法による3成分系混合ガスからのCO2分離回収
清水信吉、町田洋、山本信、岡部弘道、藤岡祐一、
(産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター)山アふじみ、金久保光央、南條弘
化学系学協会北海道支部・2010年冬季研究発表会 (北海道大学) 2010年1月27日

地球温暖化対策に貢献するCO2分離膜
風間伸吾
シンポジウム「ガス分離膜の進展と将来展望」 (産業技術総合研究所) 2010年1月14日


  上に戻る

2009


新規デンドリマー分離膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、段 淑紅、F. A. Chowdhury、風間伸吾、藤岡祐一、(NAIST)加藤 知之
膜シンポジウム2009 (広島大学) 2009年11月19日

低温プラズマを用いた小型ディーゼル乗用車用PM除去システム −革新的次世代低公害車総合技術開発−
姚水良、小玉聡、山本信、峰智恵子、藤岡祐一、 (ダイハツ工業)金允護、内藤一哉、間所和彦、小川孝、藤川寛敏、長谷川国生、田中裕
自動車技術会2009年秋季大会 (仙台国際センター) 2009年10月7日

トータルエンジンシミュレーションシステムを用いたディーゼル排気後処理技術の連携・統合による総合評価
清水信吉、藤岡祐一、 (産業技術総合研究所東北センター)金久保光博他4名、(新日本製鐵)小野田正巳、(龍谷大学)富崎欣也
自動車技術会2009年秋季大会 (仙台国際センター) 2009年10月7日

密度汎関数法および連続体溶媒和モデルによる二酸化炭素−アミン水溶液系における反応自由エネルギー計算
山田秀尚、清水信吉、岡部弘道、藤岡祐一、(新日本製鐵)松崎 洋市
第3回分子科学討論会 (名古屋大学) 2009年9月24日

Development Novel Absorbents for CO2 Capture
F. A. Chowdhury、岡部弘道、藤岡祐一、(新日本製鐵)小野田正巳
化学工学会第41回秋季大会 (広島大学) 2009年9月18日

ポリアミドアミンデンドリマー固定化ポリエチレングリコールネットワーク - 相分離構造と二酸化炭素分離性能の相関
谷口育雄、清水亮介、風間伸吾、(京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科)陣内浩司
第58回高分子討論会 (熊本大学) 2009年9月16日

新規デンドリマー分離膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、段淑紅、F. A. Chowdhury、風間伸吾、藤岡祐一、(NAIST)加藤 知之
化学工学会第41回秋季大会 (広島大学) 2009年9月16日

RITEにおける二酸化炭素・分離回収技術開発
余語克則
第15回関西地区分離技術見学討論会 (神戸製鋼所) 2009年8月5日

低炭素社会へのCCSの動向(主催化学工学会関西支部)
藤岡祐一
省エネルギー戦略−低炭素社会時代を切り開く省エネルギー技術 (大阪科学技術センター) 2009年7月9日

二酸化炭素回収貯留(CCS)と回収技術の現状と将来について
藤岡祐一
2009年セメント協会 製造技術対象者講習会 (東京八重洲ホール) 2009年5月21日

ポリアミドアミンデンドリマー含有ポリエチレングリコール架橋体の二酸化炭素分離能とそのメカニズム
谷口育雄、清水亮介、風間伸吾、藤岡祐一
日本化学会第89春季年会 (日本大学) 2009年3月30日

二酸化炭素親和性官能基を導入した高分子合成およびその機能評価
(NAIST)大寺由夏、谷口育雄、風間伸吾、藤岡祐一
日本化学会第89春季年会 (日本大学) 2009年3月30日

プラズマ触媒の開発-誘電体バリア放電場におけるディーゼルPM酸化特性
山本信、姚水良、小玉聡、峰智恵子、藤岡祐一
日本化学会第89春季年会 (日本大学) 2009年3月28日

細孔内充填型パラジウム-無機多孔質複合膜の作製と水素分離特性の評価
(NAIST)永田健祐、余語克則、藤岡祐一
化学工学会 第74年会 (横浜国立大学) 2009年3月20日

省エネルギー型圧力スウイング吸着法による新規CO2分離技術の開発
(NAIST)加藤美奈子、余語克則、藤岡祐一
化学工学会 第74年会 (横浜国立大学) 2009年3月20日

低温プラズマによるディーゼルPMの酸化反応における反応条件の影響
小玉聡、山本信、峰智恵子、姚水良、藤岡祐一
化学工学会 第74年会 (横浜国立大学) 2009年3月18日

ディーゼルエンジン排出粒子状物質の低温プラズマ除去技術展望
姚水良、小玉聡、山本信、峰智恵子、藤岡祐一
化学工学会 第74年会 (横浜国立大学) 2009年3月18日

低温廃熱を利用した膜フラッシュ法によるCO2分離回収技術の開発
岡部和弘、小玉聡、真野弘、藤岡祐一
化学工学会 第74年会 (横浜国立大学) 2009年3月18日

低炭素社会への架け橋:二酸化炭素分離・回収・貯留(CCS)技術の最新動向
富崎欣也
龍谷大学革新的材料・プロセス研究センター2008年シンポジウム 2009年3月9日

CO2の分離・回収技術とCCSの動向
藤岡祐一
九州低炭素システム研究会 2009年2月17日

CO2分離と貯留の将来展望
小野田正巳
日本鉄鋼協会 高温プロセス部会シンポジウム (東京国際フォーラム) 2009年1月23日

CO2回収・貯蔵技術の概要とその可能性
藤岡祐一
日本化学会第89春季年会 (日本大学) 2009年1月23日

CO2分離回収技術の最新動向
小野田正巳
日本エネルギー学会 新エネルギー部会セミナー (東京理科大学) 2009年1月15日

二酸化炭素分離のための新規高分子材料の開発
(NAIST)大寺由夏、谷口育雄、風間伸吾、藤岡祐一
高分子材料開発のための俯瞰的シンポジウム (京都大学) 2009年1月13日

圧力誘起相転移を利用した分解性高分子
谷口育雄、(MIT)Anne M. Mayes
高分子材料開発のための俯瞰的シンポジウム (京都大学) 2009年1月13日


  上に戻る

2008


デンドリマー分離膜のCO2分離機構の検討
加藤知之、 甲斐照彦、 Firoz Alam Chowdhury、 風間伸吾、 藤岡祐一
第46回高分子と水に関する討論会 (東京工業大学百年記念会館) 2008年12月5日

CCS(CO2 Capture&Storage)を支えるCO2分離膜
風間伸吾
日本学術振興会 第133委員会 第199回研究会 (東京理科大学森戸記念会館) 2008年11月17日

CO2親和性賦与カーボン膜の開発をCO2分離特性
甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
膜シンポジウム2008 (大阪大学基礎工学部国際棟Σホール) 2008年11月15日

Modeling the carbon dioxide absorption by alkanolamines using accelerated quantum chemical molecular dynamics method
清水信吉、(東北大学)M.Ismael、鈴木愛、R.Sahnoun、古山通久、坪井秀行、畠山望、遠山明、高羽洋充、C.D.Carpio、久保百司、宮本明
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月26日

Studying the carbon dioxide absorption by alkanolamines using accelerated quantum chemical molecular dynamics technique
清水信吉、(東北大学)M.Ismael、鈴木愛、R.Sahnoun、古山通久、坪井秀行、畠山望、遠山明、高羽洋充、C.D.Carpio、久保百司、宮本明
第102回触媒討論会 (名古屋大学) 2008年9月25日

膜分離法によるCO2回収型石炭ガス化発電システムのプロセス計算
南雲亮、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月25日

日本国内における木質系バイオマスからのエネルギー変換コスト検討
小玉聡、藤岡祐一、(植物G)太刀川寛、三宅親弘
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月25日

高圧力条件において低熱量二酸化炭素回収を可能とする高圧用化学吸収剤の開発
富崎欣也、清水信吉、小野田正巳、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月25日

CO2分離・回収・貯留技術最新動向
小野田正巳
第156回秋季講演会環境・エネルギー工学部会シンポジウム (熊本大学) 2008年9月24日

ディーゼルエンジン排出PMの低温プラズマ除去システム
姚水良、小玉聡、山本信、峰智恵子、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月24日

低温プラズマによるディーゼルエンジン排気ガス中PMの除去:反応機構の検討
小玉聡、山本信、峰智恵子、姚水良、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月24日

低温プラズマ放電場におけるディーゼルエンジン排出PM酸化触媒の開発
姚水良、小玉聡、山本信、峰智恵子、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月24日

CO2親和性賦与カーボン膜の構造とCO2分離特性
甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第40回秋季大会 (東北大学) 2008年9月24日

CO2分離・回収・貯留技術最新動向
小野田正巳
石炭・炭素資源利用技術第148委員会 第115回研究会 (新日鐵大分製鉄所) 2008年9月18日

地球環境問題とCO2分離・回収技術の進展
藤岡祐一
化学工学会関西支部「次世代のエネルギー利用を考える」 (大阪府立大学) 2008年9月2日

CO2の分離・回収について
藤岡祐一
エネルギー・資源学会研究PL「低炭素社会に関する調査研究」第3回調査委員会 (千里ライフサイエンスセンター) 2008年8月7日

CO2の各種分離・回収技術の開発動向と膜分離法によるCO2の分離・回収技術
藤岡祐一
CO2の分離・回収と貯留・隔離技術 (ホテル機山会館) 2008年7月18日

常温成形可能な分解性プラスティック
谷口育雄
第36回関西バイオポリマー研究会 (京都工芸繊維大学) 2008年7月2日

CO2親和性賦与カーボン膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
分離技術会年会2008 (明治大学) 2008年6月6日

地球温暖化問題緩和とCO2削減技術
藤岡祐一
第14回石油学会九州・沖縄支部講演会 (九州大学) 2008年5月30日

ポリアミドアミンデンドリマー含有PEGネットワーク(2)複合膜の調整と高圧下での二酸化炭素分離膜機能
清水亮介、谷口育雄、段淑紅、風間伸吾、藤岡祐一
第57回高分子学会年次大学 (パシフィコ横浜) 2008年5月29日

生分解性ブロックコポリエステルの圧力相転移と物性
谷口 育雄、(Mass.Inst.Tech)LOVELL Nathan G, MAYES Anne M.
第57回高分子学会年次大学 (パシフィコ横浜) 2008年5月29日

ポリアミドアミンデンドリマー含有PEGネットワーク(1)二酸化炭素分離膜としての機能
谷口育雄、段淑紅、清水亮介、風間伸吾、藤岡祐一
第57回高分子学会年次大学 (パシフィコ横浜) 2008年5月29日

地球温暖化問題とCO2分離回収技術について
藤岡祐一
第11回アスペンテックジャパンユーザー会議 (御殿山ヒルズ ホテルラフォーレ東京) 2008年5月20日

高圧ガスから二酸化炭素を分離回収する化学吸収液スクリーニング
富崎欣也、清水信吉、小野田正巳、藤岡祐一
日本化学会第88春季年会 (立教大学) 2008年3月26日

ガス中CO2の第3級アミンによる吸収に関する研究
Chowdhury.F.A、岡部弘道、清水信吉、小野田正巳、藤岡祐一
日本化学会第88春季年会 (立教大学) 2008年3月26日

ティーゼルエンジン排出PMの除去に適したプラズマ反応器の開発
姚水良、小玉聡、山本信、峰智恵子、伏見千尋、藤岡祐一、(ダイハツ工業)間所和彦、内藤一哉、金允護
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月18日

低温プラズマによるデイーゼルエンジン排出PMの除去:反応器条件の影響
小玉聡、山本信、伏見千尋、峰智恵子、姚水良、藤岡祐一 、(ダイハツ工業)間所和彦、内藤一哉、金允護
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月18日

低温プラズマによるデイーゼルエンジン排出PMの除去:エンジン条件の影響
山本信、小玉聡、峰智恵子、伏見千尋、姚水良、藤岡祐一、(ダイハツ工業)間所和彦、内藤一哉、金允護
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月18日

膜フラッシュ法によるCO2分離回収技術の開発
岡部和弘、真野弘、藤岡祐一
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月18日

木質系バイオマスによるエネルギー供給可能量の検討
小玉聡、藤岡祐一、(植物G)太刀川寛、三宅親弘
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月18日

CO2親和性を賦与した新規カーボン膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月17日

表面保護層を有する細孔充填型パラジウム水素分離膜の開発
宮本学、余語克則、藤岡祐一、永田健祐(NAIST)
化学工学会第73年会 (静岡大学) 2008年3月17日

CO2の回収・貯留
藤岡祐一
日本学術振興会プロセスシステム化学第143委員会 (弘済会館(東京)) 2008年2月8日

ディーゼルPM除去に適したDBD反応器の開発
姚水良、伏見千尋、小玉聡、山本信、峰智恵子、藤岡祐一
第25回プラズマプロセシング研究会(SPP25) (主催:応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 山口県教育会館) 2008年1月24日

プラズマ雰囲気でのディーゼルPM除去に関する基本研究
小玉聡、姚水良、伏見千尋、山本信、峰智恵子、藤岡祐一
第25回プラズマプロセシング研究会(SPP25) (主催:応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 山口県教育会館) 2008年1月24日

パルスプラズマによるディーゼルPM除去:反応条件の影響
山本信、姚水良、伏見千尋、小玉聡、峰智恵子、藤岡祐一
第25回プラズマプロセシング研究会(SPP25) (主催:応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 山口県教育会館) 2008年1月24日


  上に戻る

2007


ポリアミドアミンデンドリマー膜のCO2分離性能
風間伸吾、段淑紅、Firoz Alam Chowdhury、甲斐照彦、藤岡祐一
膜シンポジウム2007 (山口大学) 2007年11月14日

Pure Silica CHA/STT型ゼオライトの合成とキャラクタリゼーション
魚江康輔、中谷剛尚、余語克則、藤岡祐一
第23回ゼオライト研究発表会 (秋田キャッスルホテル) 2007年11月8日

CO2回収技術の現状と課題
藤岡祐一
第23回エネルギー学会 関西支部セミナー (大阪科学技術センター) 2007年11月7日

O2とNO2によるPM酸化促進に関する基礎研究
姚水良、峰智恵子、伏見千尋、間所和彦、小玉聡、山本信、藤岡祐一、 (ダイハツ工業)金允護、内藤一哉、藤川寛敏、小川孝、丹功、長谷川国生、田中裕久
【自動車技術会】 07年秋季大会学術 (国立京都国際会館) 2007年10月17日

多孔質電極を用いた低温プラズマPM除去システムの開発
間所和彦、姚水良、藤岡祐一、伏見千尋、(ダイハツ工業)内藤一哉、金允護、藤川寛敏、小川孝、丹功、長谷川国生、田中裕久
【自動車技術会】 07年秋季大会学術 (国立京都国際会館) 2007年10月17日

経済的なCO2分離回収技術の実用化にむけて
藤岡祐一
革新的環境技術シンポジウム (ホテル日航大阪) 2007年9月20日

ハイパープランチポリイミド膜の高圧二酸化炭素の透過特性
恩田将樹、兼橋真二、風間伸吾、永井一清
第56回高分子討論会 (名古屋工業大学) 2007年9月19日

ディーゼルエンジン排気中の炭素系粒子状物質のプラズマ除去に関する影響要因の検討
小玉聡、間所和彦、伏見千尋、山本信、峰智恵子、姚水良、藤岡祐一 、(ダイハツ工業)内藤一哉、金允護
化学工学会第39回秋季大会 (北海道大学) 2007年9月15日

CO2化学吸収プロセスにおける液側物質移動係数の測定と吸収塔の数値解析
後藤和也、岡部弘道、清水信吉、小野田正巳
化学工学会第39回秋季大会 (北海道大学) 2007年9月15日

CO2親和性を付与した新規カーボン膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、Firoz Alam Chowdhury、風間伸吾、藤岡祐一
化学工学会第39回秋季大会 (北海道大学) 2007年9月13日

CO2発生量削減を目的とした木質バイオマスの転換
藤岡祐一、小玉聡
化学工学会第39回秋季大会 (北海道大学) 2007年9月13日

有機アミン系CO2化学吸収液の研究
清水信吉、後藤和也
日本機械学会2007年度年次大会 (関西大学千里山キャンパス) 2007年9月12日

木質バイオマスのCCSを考慮した大規模利用技術の検討
藤岡祐一、小玉聡
第16回日本エネルギー学会大会 (九州大学) 2007年8月2日

ディーゼル排気微粒子のプラズマ除去プロセス評価に関する研究
鈴木健一郎、竹内直美、二瓶好正、間所和彦、伏見千尋、姚水良
第68回分析化学討論会 (宇都宮大学) 2007年5月20日

CO2回収・貯留について
藤岡祐一
火力原子力発電技術協会「エネルギー動向並びに新発電技術に関する講演会」 (発明会館ホール) 2007年4月24日

メソ細孔シリカ薄膜内Pdナノ粒子の鋳型合成と水素分離特性
坂本謙、永田健祐、余語克則、藤岡祐一
日本化学会 第87春季年会 (関西大学) 2007年3月28日

メソ細孔シリカ薄膜へのPd複合化とガス透過特性
永田健祐、坂本謙、余語克則、藤岡祐一
日本化学会 第87春季年会 (関西大学) 2007年3月28日

LB法によるPAMAMデンドリマー単分子膜の作製とCO2分離膜への適用
高島悠司、纐纈貴之、松井誉敏、風間伸吾、藤岡祐一
日本化学会 第87春季年会 (関西大学) 2007年3月25日

Pd複合化メソ細孔シリカ薄膜の合成と水素分離特性
坂本謙、永田健祐、余語克則、山田興一
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月20日

化学吸収法におけるCO2分離回収エネルギーの推算法
後藤和也、清水信吉、小野田正巳
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月19日

ディーゼルエンジン排気中の炭素系粒子状物質のプラズマ除去機構
姚水良、伏見千尋、間所和彦、藤岡祐一
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月19日

デンドリマー複合型中空糸膜モジュールのCO2分離性能
松井誉敏、甲斐照彦、段淑紅、纐纈貴之、風間伸吾、藤岡祐一、山田興一
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月19日

新規デンドリマー膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、Firoz Alam Chowdhury、段淑紅、松井誉敏、風間伸吾、藤岡祐一、山田興一 
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月19日

中空糸膜コンタクターのCO2吸収性能に及ぼす膜特性の影響の実験的および理論的検討
真野弘、岡部和弘、中村光穂、藤岡祐一
化学工学会 第72年会 (京都大学) 2007年3月19日

CO2分離回収技術の現状と将来
藤岡祐一
CCSワークショップ2007 (けいはんなプラザ) 2007年2月15日

サブナノ構造制御材料を用いる革新的なガス分離膜の開発
余語克則
第21回JFCAテクノフェスタ (メルパルク東京) 2007年1月22日


  上に戻る

2006


分子ゲート機能CO2分離膜の基盤技術研究開発
風間伸吾
地球環境国際研究推進事業 研究成果報告会 (全国町村会館) 2006年10月23日

pHスイングを利用した新規CO2炭酸塩固定化プロセスにおける経済性評価
小玉聡、余語克則、藤岡祐一、山田興一
化学工学会 第38回秋季大会  (福岡大学) 2006年9月18日

誘電体バリア放電反応器を用いたディーゼル排ガス中の炭素系微粒子の除去
伏見千尋、間所和彦、姚水良、藤岡裕一、山田興一
化学工学会 第38回秋季大会 (福岡大学) 2006年9月17日

新規デンドリマー膜の開発とCO2分離特性
甲斐照彦、F.A.Chowdhury、段淑紅、松井誉敏、風間伸吾、山田興一
化学工学会 第38回秋季大会 (福岡大学) 2006年9月17日

デンドリマー複合型中空糸膜モジュールによるCO2分離
松井誉敏、甲斐照彦、段淑紅、纐纈貴之、風間伸吾、山田興一   
化学工学会 第38回秋季大会 (福岡大学) 2006年9月17日

CO2分離回収技術の研究開発動向
小野田正巳
日本鉄鋼協会熱経済技術部会技術検討会 (JFEスチール鞄兼本製鉄所アメニティホール) 2006年9月15日

デンドリマー複合型中空糸膜のCO2分離性能評価
松井誉敏、段淑紅、纐纈貴之、甲斐照彦、風間伸吾、山田興一
平成18年度繊維学会年次会 (タワーホール船堀) 2006年6月13日

光活性化処理とアミノシランカップリングによる高分子基材表面へのアミノ基導入
杉村博之、六角直哉、李庚晃、邑瀬邦明、風間伸吾
高分子学会年次大会 (名古屋国際会議場) 2006年5月24日

In-situ複合膜化によるCO2分離膜の調製と特性評価
松井誉敏、甲斐照彦、段淑紅、纐纈貴之、風間伸吾、山田興一   
化学工学会第71年会 (東京工業大学) 2006年3月30日

アミン修飾メソ細孔シリカ薄膜の合成、構造及びCO2分離特性
永田健祐、坂本謙、余語克則 、山田興一
化学工学会第71年会 (東京工業大学) 2006年3月30日

pHスイングを利用したCO2炭酸塩固定化システムにおけるアルカリ土類金属抽出条件の検討
小玉聡、西本大紀、余語克則、山田興一
化学工学会第71年会 (東京工業大学) 2006年3月30日

新規デンドリマー膜のCO2/H2分離性能
甲斐照彦、 F.A.Chowdhury、風間伸吾、山田興一、奥泰之
化学工学会第71年会 (東京工業大学) 2006年3月29日

カルド型ポリイミド膜を用いた膜分離法CO2分離回収・液化システムの評価
森本慎一郎、風間伸吾、手塚哲央、吉川榮和
第22回エネルギー資源学会コンフアレンス (虎ノ門パストラル) 2006年1月26-27日


  上に戻る

2005


廃棄物中に含まれるCaを利用した新規CO2炭酸塩固定化システムに関する研究
西本太紀、小玉聡、余語克則、山田興一
日本エネルギー学会関西支部 第50回研究発表会  (大阪科学技術センター) 2005年12月2日

新技術導入による産業構造変化の産業連関表を用いた新しい分析方法
松瀬丈浩、山田興一
第1回日本LCA学会研究発表会 (つくば) 2005年12月2日

二酸化炭素の分離回収・隔離技術開発の動向
余語克則
平成17年度日本セラミックス協会関西支部セミナー (大阪産業創造館) 2005年12月1日

デンドリマーを用いたCO2分離膜の研究
奥泰之、Firoz Alam Chowdhury、甲斐照彦、 風間伸吾、山田興一
膜シンポジウム  2005年11月25日

アミン修飾メソ細孔シリカ薄膜の合成とCO2分離特性
坂本謙、永田健祐、余語克則、山田興一
膜シンポジウム2005 (京都大学) 2005年11月25日

温室効果ガス削減に向けた高分子膜の利用
風間伸吾
ポリマー材料フォーラム第14回 2005年11月15日

二酸化炭素分離回収・隔離技術の現状と展望
山田興一
石油学会精製講演会 (東京) 2005年10月14日

分子ゲート機能CO2分離膜の基盤技術研究開発
風間伸吾、山田興一
地球環境国際研究推進事業成果報告会  2005年10月6日

アミン修飾メソ細孔シリカ薄膜の合成とガス分離特性
坂本謙、余語克則、山田興一
触媒学会第96回触媒討論会 (熊本大学) 2005年9月23日

デンドリマー複合膜の開発とCO2分離性能
纐纈貴之、段淑紅、甲斐照彦、風間伸吾、山田興一
化学工学会第37回秋季大会 (岡山大学) 2005年9月17日

新規デンドリマー膜のCO2分離性能
風間伸吾、奥泰之、嶋田祐美、Firoz Alam Chowdhury、甲斐照彦、山田興一
化学工学会第37回秋季大会 (岡山大学) 2005年9月17日

NaHCO3添加によるZnOのCO2吸収反応の促進
姚水良、加島由可梨、峰智惠子、山田興一
化学工学会第37回秋季大会 (岡山大学) 2005年9月17日

廃棄物から選択的に溶出させたCaによるCO2炭酸塩固定化システムの開発
小玉聡、西本太紀、余語克則、山田興一
化学工学会第37回秋季大会 (岡山大学) 2005年9月17日

教育・研究から見た環境戦略とその体系
山田興一
化学工学会第37回秋季大会 (岡山大学) 2005年9月15〜16日

固体酸化物形燃料電池用Ni-SDCアノードの有効電極膜圧
福長博、大野智仁、近堂慶太、高塚透、山田興一
電気化学秋季大会 (千葉) 2005年9月8日〜9日

CO2固定化技術の概要
小野田正巳
クリーンコールセミナー第1回((財)石炭エネルギーセンター主催) (札幌コンベンションセンター) 2005年7月14日

デンドリマーを用いるCO2分離膜の開発
風間伸吾、嶋田祐美、奥泰之、Firoz Alam Chowdhury、纐纈貴之、段淑紅、山田興一
日本膜学会第27年会 2005年5月19〜20日

低品位廃熱を利用する二酸化炭素分離回収技術
小野田正巳
地球環境技術推進懇談会 循環型社会形成技術・システム研究会 (大阪科学技術センター) 2005年5月13日

固体酸化物形燃料電池用Ni-SDCアノードの過電圧と電極構造
福長博、大野智仁、新井親夫、山田興一
電気化学会第72回大会 (熊本) 2005年4月1日〜3日

新規CO2固定化・有効利用技術の開発(3)廃棄物から選択的に溶出させたカルシウムによるCO2の炭酸塩化固定
小玉聡、西本太紀、滕永紅、余語克則、山田興一
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月27日

種結晶-二次成長法によるゼオライト配向膜の合成と気体透過特性
山本尚毅、佐々木寛子、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一 
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月27日

種結晶二次成長法によるA型ゼオライト配向膜の合成とキャラクタリゼーション
佐々木寛子、山本尚毅、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月27日

超分子錯体光触媒(1):Ru(II)-Re(I)連結錯体を用いた可視光による高効率CO2還元
豆塚廣章
日本化学会 第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月26日

Ru-Re2核錯体を用いた可視光による高効率CO2の還元
佐藤俊介、B. Gholamkhass、古江正興、小池和英、豆塚廣章、石谷治
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月26日

超分子錯体光触媒(2):ビスジイミン配位子で架橋したルテニウム(U)2核錯体の光触媒特性
石附直弥、佐藤俊介、古江正興、小池和英、豆塚廣章、石谷治
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月26日

多孔質アルミナ基板を支持体とするメソ細孔シリカ薄膜の合成とガス分離特性
坂本謙、辻本晶子、余語克則、山田興一
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月26日

各種アミン修飾メソ多孔体のCO2吸着特性
辻本晶子、坂本謙、余語克則、山田興一
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 2005年3月26日

ガス分離への適応に向けたゼオライトの配向薄膜化
谷川篤、荒井一心、山崎俊祐、義家亮、西村誠、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一 
化学工学会第70年会 (名古屋大学) 2005年3月22日


  上に戻る

2004


種結晶二次成長法による配向ゼオライト膜の合成とガス分離特性
佐々木寛子、山本尚毅、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一
石油学会関西支部第13回研究発表会 (関西大学) 2004年12月3日

メソ多孔体の化学的表面修飾による新規CO2吸着剤の開発
辻本晶子、坂本謙、余語克則、山田興一
石油学会関西支部第13回研究発表会 (関西大学) 2004年12月3日

種結晶二次成長を利用した配向性ゼオライト膜の合成とCO2分離特性
山本尚毅、佐々木寛子、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一
第20回ゼオライト研究発表会 (東京) 2004年11月30日-12月1日

メソ細孔シリカのアミン修飾による新規CO2吸着剤の開発
坂本謙、辻本晶子、余語克則、山田興一
第20回ゼオライト研究発表会 (東京) 2004年11月30日-12月1日

Y型ゼオライト膜の作製とCO2分離性能評価
山崎俊祐、谷川篤、守富寛、義家亮、西村誠、上宮成之、伴隆幸、大矢豊、余語克則、山田興一
化学工学会沖縄大会 (琉球大学) 2004年11月20日-22日

デンドリマーを用いたCO2分離膜の研究
嶋田祐美、F.A. Chowdhury、奥泰之、段淑紅、纐纈貴之、風間伸吾、山田興一
膜シンポジウム (京都) 2004年11月18日

これからのエネルギーシステムと環境
山田興一
第40回触媒フォーラム 2004年10月18日

分子ゲート機能CO2分離膜の基盤技術研究開発
風間伸吾、山田興一
地球環境国際研究推進事業研究成果報告会 2004年10月8日

高効率小型高周波数パルスプラズマによるディーゼル排気PM処理
姚水良
産官学技術交流フェア2004 2004年9月30日

ルテニウム-レニウム系超分子錯体を用いた二酸化炭素光還元反応
豆塚廣章、小池和英、古江正興、石谷治
第54回錯体化学討論会 (熊本) 2004年9月23日-25日

直鎖状多核レニウム錯体のエネルギー・電子移動過程
豆塚廣章、小池和英、保坂大祐、上村直弥、石谷治
第17回配位化合物の光化学討論会 (大分) 2004年8月7日−9日

CO2分離・固定化技術の最新動向
小野田正巳
CCT(Clean Coal Technology)ワークショップ ((財)石炭利用総合センター主催) 2004年8月2日

バイオマス熱分解用アルカリ金属系触媒の開発
福長博、畠山奈巳、永吉大輔、新井親夫、山田興一
13回日本エネルギー学会  2004年7月29日

水素結合ドナーおよびアクセプター両方を有するデンドリティックポリアミド−ポリ(4−ビニルピリジン)ブロックコポリマーの合成とその性質
纐纈貴之
第53回高分子学会年次大会 2004年5月27日

温暖化ガス削減技術と膜利用
風間伸吾
日本膜学会第26年会 (東京) 2004年5月20日

水分減少に伴うユーカリの光合成停止・落葉・枯死条件の解明
高橋伸英、藤原尚、宇都木玄、山浦逸雄、山田興一
化学工学会第69年会 2004年4月2日

西オーストラリア・レオノラの乾燥地における炭素収支
高橋伸英、小林由佳、新井親夫、山田興一、宇都木玄、田内裕之、斉藤昌宏、安部征雄
化学工学会第69年会 2004年4月2日


  上に戻る

2003


メンブレンリアクターによる高純度水素製造
松村安行
ユビキタスパワーフォーラム  (大阪) 2003年12月 

石炭利用とCO2分離・固定化技術
丸山忠
第13回石炭利用技術会議 2003年12月4日

プラズマによるディーゼル排ガス処理
姚水良
第5回IISシーズフォーラム   (大阪)  2003年11月18日

メタン過剰下におけるLaMnヘキサアルミネート触媒の燃焼特性
横田修、田中琢実、侯昭胤、八嶋達明
第33回石油・石油化学討論会 2003年11月7日 

膜・吸収ハイブリッド法によるCO2分離回収
中村光穂、真野弘、寺本正明、八嶋建明
第33回石油・石油化学討論会  (大阪)  2003年11月 

アミン修飾SBA−15の調製とCO2吸着・脱離特性
日吉範人、余語克則、八嶋建明
第33回石油・石油化学討論会  (大阪)  2003年11月 

CO2分離回収技術の開発
八嶋建明、真野弘、風間伸吾
第13回地球環境産業技術動向調査報告会  (大阪,東京,名古屋) 2003年10,11月

焼結金属管を支持体とするパラジウム系水素分離膜の作製
Jianhua Tong、王丹、徐恒泳、松村安行
第92回触媒討論会  (徳島) 2003年9月

メンブレンリアクターを用いたメタンの水蒸気改質による水素製造
松村安行、Jianhua Tong、徐恒泳
第92回触媒討論会   (徳島) 2003年9月

CO2分離・固定化技術について
丸山忠
クリーンコールテクノロジーワークショップ 2003年7月28日

カルド型ポリイミド膜を用いるCO2分離回収技術
風間伸吾、田中重利、森本慎一郎、真野弘、丸山忠、八嶋建明
分離技術年会2003年技術 研究発表会 (千葉)

新規CO2固定化・有効利用技術の開発(1)ゼオライトのイオン交換能を利用した新規CO2固定化プロセスの検討
余語克則、勝永紅、平野志麻子、田畑研二、八嶋建明
日本化学会第83春季年会  (東京)  2003年3月18日

新規CO2固定化・有効利用技術の開発(2)廃棄物からのCaイオン溶出法の検討
勝永紅、余語克則、平野志麻子、田畑研二、八嶋建明
日本化学会第83春季年会  (東京)  2003年3月18日

CO2分離回収技術の開発
真野弘
第12回地球環境産業技術動向調査報告会  (大阪) 2003年1月28日


  上に戻る

2002


高分子膜によるCO2分離技術の開発
風間伸吾
プログラム研究開発成果報告会 (京都) 2002年11月8日

ディーゼル車排気P坤のプラズマ処理
姚水良
2002年度新規成長産業連携支援事業 第一回けいはんな中小企業技術交流会 2002年10月29日

メンブレンリアクターを用いた水素の製造技術
松村安行
第40回触媒研究懇談会 (沖縄) 2002年7月

メタン過剰化におけるBaMnヘキサアルミネート触媒の燃焼特性
横田修
石油学会第51回研究発表会  2002年5月24日

ヘキサアルミネート型改質触媒を用いたメタンの水蒸気二酸化炭素混合改質
田中琢実
石油学会第51回研究発表会 2002年5月24日

Coke−free Ni catalys tpromoted by small amount of alkaline and alkaline earth metals in CO2 reforming of CH4
侯昭胤
石油学会第51回研究発表会 2002年5月24日

パルスプラズマ基礎的解析
姚水良、奥本衛、中山明、鈴木栄二
電気学会全国大会  (東京) 2002年3月26日

アミン修飾メソポーラスシリカの水蒸気共存下での二酸化炭素吸着特性
日吉範人、余語克則、丸山忠、八嶋建明
日本化学会第83春季年会 2002年3月


  上に戻る

2001


非平衡型反応システムによるコプロダクション
松村安行
第1回コプロワークショップ (東京) 2001年12月

高周波パルス放電を用いたメタン-二酸化炭素改質反応
姚水良、奥本衛、中山明、鈴木栄二
第25回静電気学会全国大会 (東京) 2001年9月11-12日

Mo−X複合系メソポーラス物質によるメタンの選択酸化
戴連欣、滕永紅、田畑研二、鈴木栄二、辰巳敬
日本化学会第79春季年会  2001年3月31日

部分高温環境におけるメタンからC2ハイドロカーボンへの熱転換
滕永紅、竹本哲也、戴連欣、田畑研二、鈴木栄二
日本化学会第79春季年会  2001年3月28日

TiO2系触媒上でのメタンの二酸化炭素によるリフォーミング反応
孟寧、松村安行、鈴木栄二
第87回触媒討論会  2001年3月28日

MoO3を用いたCH4-O2-NO2系選択酸化反応における生成物選択率制御
竹本哲也、滕永紅、戴連欣、田畑研二、鈴木栄二
第87回触媒討論会  2001年3月27日

化学量(pH)をイメージすると何がわかるか?
中山明
HORIBA Technical Report No.22  2001年3月20日

A Further Developmental Analysis of a Pulsed plasma
姚水良、中山明、鈴木栄二
プラズマ科学シンポジウム2001/第18回プラズマプロセシング研究会  2001年1月24日


  上に戻る

2000


The selectivity Control of C1-oxygenates over MoO3 in the Selective Oxidation of CH4-O2-NO2
竹本哲也、田畑研二、滕永紅、戴連欣、 鈴木栄二
第4回高難度選択酸化反応シンポジウム 2000年11月30日

Morphological Effects of SnO2 Thin Film on the Selective Oxidation of Methane
川辺隆志、田畑研二、鈴木栄二、長澤陽祐
第4回高難度選択酸化反応シンポジウム 2000年11月30日

Correlation between Reaction Temperatures and C1 Oxygenates Selectivity in the Selective Oxidadon of Methane
田畑研二、滕永紅、鈴木栄二
第4回高難度選択酸化反応シンポジウム 2000年11月30日

Partial Dehydrogenation of Methane Using a Non−Equilibrium High −Frquency Pulsed plasma
姚水良、鈴木栄二
第4回高難度選択酸化反応シンポジウム 2000年11月30日

酸化モリブデン触媒を用いたメタン部分酸化反応
倉本圭、山田岳、川辺隆志、田畑研二、 鈴木栄二
第86回触媒討論会 2000年9月19-22日

CH4-O2-NO系におけるCu/ZnO触媒を用いた選択酸化反応
竹本哲也、中山明、田畑研二、鈴木栄二
第86回触媒討論会 2000年9月21日

酸化チタン薄膜光触媒による水の光触媒分解反応
豆塚廣章、文、鈴木栄二、山口務、森直人、奥井学、江浦隆、日比野豊、池田光佑、岩本信也、田中寿賢、平尾孝、安保正一
第86回触媒討論会 2000年9月22日

X−SBA-1 メソポーラスモレキュラーシープの合成
戴連欣、田畑研二、鈴木栄二、辰巳敬
第86回触媒討論会 2000年9月19日

ニッケル触媒による低温メタン水蒸気改質
中森俊江、松村安行、鈴木栄二、安藤尚功
第86回触媒討論会 2000年9月19日

地球環境と薄膜技術
中山明
北海道大学大学院工学研究科物質工学 講演会 2000年9月7日

誘導結合プラズマ支援マグネトロンスバッタリング法によるβ−FeSi2薄膜の作製と評価(2)
山口哲央、中山明、鈴木栄二
2000年秋季第61回応用物理学会 学術講演会 2000年9月3-7日

MoO3(010)表面のXPSスペクトルシミュレーションとしてのDFT計算
田畑研二、山田岳、鈴木栄二、倉本圭
2000計算化学討論会 2000年6月1日

光触媒薄膜ハイスループット評価法の開発
中山明、山口哲央、大森隆、鈴木栄二、村上真、松本祐司、鯉沼秀臣
第10回Combinatorial Chemistry 研究会 2000年4月24日


  上に戻る